夏休みの思い出「ふわもちスライム実験」
2021-09-02
あっという間に夏休みが終わり、また学校が始まりましたね🎒
今年の夏休みはどんな思い出が作れましたか?
池上教室では、子どもたちに聞いた“夏休みにやりたいこと”の一つ「スライム実験」をしました。
実験はホワイトボードに書いてある作り方を自分で見て、
必要な材料を「〇〇ください。」と言って自分で用意し、
分からないときは自分から聞く…というように、“主体的に活動する”ことを促しました。
「このくらい混ざっていれば大丈夫ですか?」
「固さはこのくらいで大丈夫ですか?」
と、不安の大きいお子さんは何度も指導員に確認を求める様子も見受けられました。
また、スライムの柔らかさや色にもこだわって作っており、自分の納得がいくまでホウ砂水や絵の具の量の調節をしながら作っていました。
完成したスライムを友達と見せ合ったり、2個作って合体させたり、感触を気に入って触り続けていたりとそれぞれで楽しむ様子が見られました。
また保護者の方からは「夏休み、家ではなかなか楽しいことをしてあげられなくて…楽しめたようでよかったです
」との感想をいただきました。 子どもたちにとっても指導員にとっても夏休みの楽しい思い出の一つとなりました

