9月, 2021年

プログラミングロボット活動🤖

2021-09-30

朝晩は涼しく感じられる日が続き、ようやく秋めいてきましたね🍁🍠

夏休みが終わり、午前午後の分散だった療育時間も通常(平日13:30~18:00)に戻りました。

放課後の来所になるので、学校生活での疲れが出るかと日々の様子を見ていますが、

「ほしのこの友達に会うのが楽しみ!」

「パソコンでアニメの続きを作るのが楽しみ!」

と、来所を楽しみにしてくれている様子が窺え、職員一同、大変嬉しく思っています😊🎵

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

さて、今回は、プログラミングロボットを使った活動の様子をご紹介します。

「プログラミングって難しそう…💦」と思っている方が多いかと思いますが、

初めて取り組む方にも親しみやすいように、現在さまざまなツールが世に出ています。

 

池上教室では「コーディーロッキー」というプログラミングロボットを使った活動をしています。

 

初めに練習モードで基本的な操作を学び、それから各自で自由に動かしてみます。

「速さ〇%で〇秒前進する」などの動きだけでなく、

「〇ボタンが押されたとき<こんにちは>を再生する」

「LEDの<黄色>を〇秒間光らせる」

「<笑顔>にする」

といった、音・光・見た目なども自分の好きなように変えることができるので、

それぞれの「こうしたい!」の達成に向けて、

プログラムの順序を試行錯誤しながら取り組む様子が窺えました。

 

活動を始めたときは、

「【100000000秒前進する】にしよう!」

「【10000000回左折する】にしよう!」と、

物事の程度を考えずに過度な数値でプログラミングを行う児童もいました。

 

やりすぎてしまうことによって機械の故障につながる可能性があることや

適切にプログラムしないと思い通りにならないことなどを体験を通して学ばせています。

物事の程度を知り、また物を大切に扱うことも伝えています。

 

操作に慣れてきた児童は「コーディーサーキット」にチャレンジしました!

指導員が考えた5級~1級まであるコースのクリアを目指します。

 

ロボットを動かしては修正し、また動かしては修正し…。

何度も微調整を行いながら最適なプログラミングをしていきます。

 

なかなかすぐには自分の思うようにできないので、

「もうわかんない!やめたー!!」となりそうなものですが、

ゲーム感覚でできる為か、自分で“やる”と決めた為か、

挑戦した児童はゴールまで投げ出さずに取り組む様子が見受けられました。

 

 

 

 

このように、情報化社会に生きる子どもたちが前向きにコンピュータ等と向き合っていけるよう、

これからもさまざまな体験活動を提供していきます💻✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-6303-5668 受付時間 平日 13:30~18:00 土・祝日 10:00~16:00 定休日 日曜
  • 夏休みの思い出「ふわもちスライム実験」

    2021-09-02
    あっという間に夏休みが終わり、また学校が始まりましたね🎒
    今年の夏休みはどんな思い出が作れましたか?
    池上教室では、子どもたちに聞いた“夏休みにやりたいこと”の一つ「スライム実験」をしました。
    今回の実験で作るスライムは「ふわふわもちもちスライム」です。
    “泡”を混ぜることによって、定番のスライムとは違った感触が楽しめます。
    その泡の正体は…“シェービングフォーム”です!🥸🧼
    普段子ども達が使うことはないので「何それ〜!?」という反応でしたが、珍しい物は「使ってみたい😍」ということで、いざ実験!!
    シュ〜モコモコ〜💨と泡が出てくる様子を面白がっていました😁
    実験はホワイトボードに書いてある作り方を自分で見て、
    必要な材料を「〇〇ください。」と言って自分で用意し、
    分からないときは自分から聞く…というように、“主体的に活動する”ことを促しました。
    「このくらい混ざっていれば大丈夫ですか?」
    「固さはこのくらいで大丈夫ですか?」
    と、不安の大きいお子さんは何度も指導員に確認を求める様子も見受けられました。
    「実験だから自分の思うように試してごらん。失敗したらもう一回やればいいよ👍
    と励ましながら関わることで、前向きに取り組む様子も見られました。
    挑戦したことや自分でできたことが一人一人の成功体験につながっていました😊✨
    また、スライムの柔らかさや色にもこだわって作っており、自分の納得がいくまでホウ砂水や絵の具の量の調節をしながら作っていました。
    完成したスライムを友達と見せ合ったり、2個作って合体させたり、感触を気に入って触り続けていたりとそれぞれで楽しむ様子が見られました。
    また保護者の方からは「夏休み、家ではなかなか楽しいことをしてあげられなくて…楽しめたようでよかったです😊」との感想をいただきました。
    子どもたちにとっても指導員にとっても夏休みの楽しい思い出の一つとなりました🌻🍉
     
       
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-6303-5668 受付時間 平日 13:30~18:00 土・祝日 10:00~16:00 定休日 日曜
  • ▲page top